こんばんわ。
少し前、御中元にホワイトタイガーさんからタコムのオブイェークト279を頂きました。初期のタコムは1/35戦車キットに何かしらのフィギュアをオマケとして付けていたようです。オブイェークトにもガスマスクを装備したソ連兵士が付属しています。本体を作らないでオマケだけに手をだすのは何とも情けない話ですが、今回はコイツを製作することにします。

レジンフィギュアばかり塗っていたので、モールドが少々だるく感じます。けれどインジェクションにしてはプロポーションも良く、中々いい感じです。
改造点としては・彫りの浅い箇所(特にグローブ)の彫り直し・浄化装置の入ったバッグのストラップをプラペーパに置き換え・マスクと装置をつなぐホースを金属線に置き換え・マスクの目の部分に穴を開け、WAVEの1.8mmクリアレンズを埋めるくらいです。

今回苦労したのは、何と言っても防護服の色!イエローグリーンと普通の緑を混色したファレホを使ったのですが、鮮やかな色はどうも塗りムラが出やすいようです。一度シンナーにドボンし、サフの色を白に変えての再塗装です。筆ではキリがないので、最初のコートはエアブラシで行いました。ファレホをエアブラシで吹くのは大の苦手なのですが、なんとか上手くいきました。

アクセントに血糊を全部にスプラッシュさせておきました。使ったのはタミヤエナメルのフラットレッドとクリアレッドです。

小さな台座を作ってあげたいですね。今週の土曜日に買い出しに行けたら、ビネットの素材になりそうなものを探してみようともいます。
ではまた~